食事制限ダイエットは古い?食事改善でダイエット!
ダイエットをする!を決意したらまず実践される方が多いのが【食事制限】だと思います!
もちろん、1日のカロリー摂取が基礎代謝を大幅に超えていては痩せられないので必要なことだと思います!
ですが、食事制限でしっかり栄養が取れていない状況が続くと
リバウンドや停滞期の長期化を招く恐れがあります。
停滞期が長期化するとモチベーションも上がらずリバウンドしてしまう原因にも⋯
特にビタミンCが不足している場合は、甘いものが食べたくなる傾向があります!
エネルギー不足でも甘いのもが食べたくなる傾向にあり、
ジャンクフードなどが食べたくなる場合はカリウム不足と言われているように
何が食べたいかによって【何が足りていないのか】というのがわかるようになっています🙆♀️
タンパク質は馴染のある栄養素なってきているのでタンパク質以外の栄養も
どんな効果があるのか、なぜ必要なのかをぜひ知っていただければと思います✨️
ダイエットをしているとお肌がボロボロになった。そんなお話もお伺いすることがあるので
美肌効果についても一緒に載せていますので御覧ください!
🔻🔻🔻ダイエットに効果的な栄養素と効果一覧🔻🔻🔻
他にもありますが、特に不足がちな栄養素をピックアップさせていただきましたので
参考にしていただけたらと思います!
私も、ビタミンを毎日2000㎎摂取して年末年始に向けて体重調整しますが
20日で2kgの減量が無理せずできました😁
停滞期でなかなかモチベーションが上がらない方や
これからダイエットを始める方はぜひご相談ください(^^)
0コメント