代謝アップ何が必要??
今までのように痩せなくなった⋯
食べなくても痩せていかない⋯
疲れやすくなった
体が冷えるようになった
便秘がちてすっきりしない
このようなお悩みのある方は代謝が落ちているサインです!
まず、代謝が落ちる原因は
・加齢
・筋力の低下
・食事
などがあります😱
20代、30代、40代と年齢を重ねるごとに代謝は落ちてしまいます。
日本人女性の基礎代謝は
12~14歳 1410kcal
15~17歳 1310kcal
18~29歳 1110kcal
30~49歳 1150kcal
50~69歳 1100kcal
と年齢と共に低下してしまいます😱
体格にもよりますが10代がピークになっています!
そして加齢と共に筋肉量も低下していきます!
その筋肉量が低下して落ちた代謝を補うように
食事を減らしたりするとタンパク質やビタミン不足などでさらに代謝が落ちていきます。
お家でできることとしては
【タンパク質を摂取すること】
ホエイプロテインなど色々ありますが女性には【ソイプロテイン】がおすすめ(^^)
ですが昨今、ソイプロテインなどの健康食品が増える中
大豆イソフラボンの1日摂取量を大幅に超えて摂取している方を見受けます。
大豆イソフラボンは、骨粗鬆症の予防や更年期障害の軽減、乳がんのリスクを下げるとされていますが
とり過ぎは、ホルモンバランスを乱し子宮内膜症の増加や月経不順の原因にもなっていますので
決められた量以上の摂取はおすすめできません!
1日の摂取目安量が閉経前の女性で70〜75ミリグラムをされています!
どんなサプリメントにも言えることですが規定内の摂取をお願いします!
【ビタミンB群を摂取すること】
簡単に摂取できるのがナッツ類になっています!
ナッツ類には油分も含まれていて便秘解消にもうってつけです!
【身体を温めること】
体温が1度低くなると循環が悪くなり代謝が落ちてしまいます。
温かい飲み物やお白湯などを飲んで体温を上げておくだけでも
免疫力も高くなり、代謝アップにもなるのでおすすめです♪
マッサージをしたり食事制限をしたりが【昔のダイエット】でしたが
今は、健康的で綺麗なボディラインになるために
食事制限をするよりしっかり栄養を摂って綺麗になる時代です!!
健康のためにももう一度
生活習慣を見直してみてください!
そのお手伝いと施術させて頂きますのでお困りのことやわからないことなど
サポートさせていただきます!
0コメント